A.CPRとは心肺蘇生(心肺蘇生法とも呼ばれます)の事です。
CardioPulmonary(心肺の) Resuscitation(蘇生)の略称です。
CPRは心肺停止状態で呼吸や心臓が停止してしまった傷病者に対して、胸骨圧迫や人工呼吸を行う事です。
1サイクルが30回の胸骨圧迫と2回の人工呼吸で構成され、通常これを5サイクル行います。
AEDから出る音声ガイダンスに従って行ってください。
下記ページより動画で心肺蘇生法について学ぶことが出来ます。是非ご覧ください。
動画で学ぶ!一次救命講習
https://aed-cube.com/seminar/