AEDだけで使用していただいても問題ありません。
何もせず救急車の到着を待つより、AEDだけでも使用していただくことは良いことです。
しかし、AEDのみで蘇生(息を吹き返す)することは多くはありません。
AEDにより、心室細動から回復した場合でも、90%の方がその後も心肺蘇生が必要な状態であるといわれていますので、
除細動後、直ちにCPR(心肺蘇生:胸骨圧迫と人工呼吸)の継続をしてください。
絶え間ない胸骨圧迫が最も大切です!
AEDを用いた一次救命の方法はこちらから
2018.08.16
使い方について
何もせず救急車の到着を待つより、AEDだけでも使用していただくことは良いことです。
しかし、AEDのみで蘇生(息を吹き返す)することは多くはありません。
AEDにより、心室細動から回復した場合でも、90%の方がその後も心肺蘇生が必要な状態であるといわれていますので、
除細動後、直ちにCPR(心肺蘇生:胸骨圧迫と人工呼吸)の継続をしてください。
絶え間ない胸骨圧迫が最も大切です!
AEDを用いた一次救命の方法はこちらから